知っておきたい!健康と医療 今月のテーマ『子どもにとって朝食が大切なわけ』

朝ごはんを毎日食べていますか?
朝食を食べてエネルギーを補給することは、健康な生活を送る上で必要なこと。
子どもが元気に登校し授業に集中するためには、朝食をしっかり食べることが大切です。
今回は、子どもにとって朝食が大切なわけをお伝えいたします。

朝食欠食の現状

文部科学省 「平成20年度全国学力・学習状況調査」によると、朝食を食べないことがある小・中学生の割合は、小学生で13%、中学生で19%に達しています。

出典:文部科学省「平成20年度全国学力・学習状況調査」

なぜ朝食をしっかり摂る必要があるの?

朝に食事を摂ることで、次のような効果が期待できます。

集中力・意欲の向上

朝食で摂り入れたブドウ糖は、脳のエネルギーとなります。
欠食の状態ではガス欠となり、頭も体も上手く機能しません。

肥満防止

朝食を含め、3食を規則正しく摂ることが肥満防止になります。欠食することで、次の食事まで空腹が続き、そのようなおなかが空いた状況での食事はドカ食いや早食いにつながりやすいのです。

学力や体力にも差が・・・ひいては将来の年収にまで!?

文部科学省の「平成20年度全国学力・学習状況調査」によると、毎日、朝食を食べている児童生徒のほうがテストの正答率が高い傾向が見られるという結果が出ています。

出典:文部科学省「平成20年度全国学力・学習状況調査」

また、朝食を食べている児童生徒は朝食を食べていない児童生徒と比較して体力があるという傾向が見られるという結果も出ています。

出典:文部科学省「平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

ある調査では、朝食の習慣がある学生の方が大学の現役合格率や志望校合格率も高いという結果があります。
また、サラリーマンに対する調査では、年収の差に顕著な差がでているという結果もあるとのこと。

栄養バランスも大事!

朝食を摂ることが、学業の成績や体力の向上に関係があることはお伝えしました。
それに加えて、「心身の健康にはバランスのとれた朝食が重要であることは明らか」という報告があります。
朝食の品数として、子どもにも栄養素がわかりやすいような組み合わせで、「主食・主菜・副菜の最低3品」を揃えた定食形式の食事にすることが理想的です。

朝食の欠食の習慣は、成長し大人になってからも続く傾向があります。
将来にわたって子どもの健康を願うには、幼少期からの食習慣とその土台作りが大切なのです。

出典
文部科学省の「平成20年度全国学力・学習状況調査」

●東京海上日動メディカルサービス 発行

サイドメニュー