[CO・OP共済ニュース]

自転車保険の加入を義務化する自治体が増えています!自転車保険の加入を義務化する自治体が増えています!

  • 個人賠償責任保険のみでの加入はできません。
  • 個人賠償責任保険は、共栄火災海上保険株式会社を引受幹事保険会社とし、コープ共済連を団体保険契約者とする損害保険の団体契約です。
  • コープ共済へのご加入には、出資金をお支払いいただき、お近くの生協の組合員になることが必要です。
    生活協同組合(生協)は、お店や宅配などでくらしに貢献しています。

月々1,000円~で自分のケガに備える コープ共済《たすけあい》 ご自身のケガ通院や入院、手術に備える保障! 自転車に乗る方へおすすめの保障月々1,000円~で自分のケガに備える コープ共済《たすけあい》 ご自身のケガ通院や入院、手術に備える保障! 自転車に乗る方へおすすめの保障

コープ共済《たすけあい》って?

  1. 1.月々1,000円~の手頃な掛金
  2. 2.入院・ケガ通院は1日目から保障
  3. 3.入院をともなわない“日帰り手術”からOK!
  1. 共済事業規約に定める支払対象手術を受けた場合

加入者の声

自転車に乗りはじめた時に、加入しました。
入っていると思うだけで、心持ちが全く違い、沢山遊ばせてやれるので、加入してよかったです。

例1自転車に乗っていたところ、転んですり傷をおって通院した。

J1000円コース
日額2,000円×1日=2,000円のお支払い

例2階段を踏み外して足首をひねり、ねんざした。

J1000円コース
日額2,000円×1日=2,000円のお支払い
  • 実際のお支払いは共済金請求書ご提出後の判断となります。

《たすけあい》の月掛金+140円で最高3億円の安心を 個人賠償責任保険 他人にケガをさせてしまったときのための保障! 月額保険料 140円 保障額 最高3億円《たすけあい》の月掛金+140円で最高3億円の安心を 個人賠償責任保険 他人にケガをさせてしまったときのための保障! 月額保険料 140円 保障額 最高3億円

  • コープ共済《たすけあい》に個人賠償責任保険を追加することができます。個人賠償責任保険のみでの加入はできません。
  • 個人賠償責任保険は、共栄火災海上保険株式会社を引受幹事保険会社とし、コープ共済連を団体保険契約者とする損害保険の団体契約です。コープ共済ではありません。

示談交渉サービス付き!

示談交渉サービスとは、万が一賠償責任が発生した場合に、保険会社が被保険者に代わって相手方と示談に向けた交渉を行うサービスです。
示談交渉をお引き受けするには、日本国内における賠償事故(日本国外の裁判所に訴訟が提起された場合を除きます。)の場合に限るなどの条件があります。

加入者の声

高校に入学した娘が自転車通学をする事になり、「個人賠償責任保険」に加入する事を学校から義務付けられ、安くて良い保険を探していました。140円で家族全員がこの保険を受けられ、通常の共済も安価で内容が充実していたので入りました。

本当にあった!!
自転車事故による高額損害事例!

中学生が、自転車同士で衝突し、後遺障害を負わせてしまった。

支払保険金 約1億50万円

  • コープ共済《たすけあい》に任意付帯の個人賠償責任保険お支払い事例より

その他お支払いの対象となる事例

  • 買い物中、手にした商品を誤って落として壊した。
  • 階段を歩いて降りていた際、踏み外して前方の相手を巻き添えにし、ケガをさせた。

注意:以下の場合はお支払いの対象となりません。

  • 被保険者の故意によって生じた損害賠償責任
  • 他人から借りたり、預かったりしたものに対する損害賠償責任
  • 同居の親族に対する損害賠償責任
  • 自動車・バイクの所有や使用、管理に起因する賠償責任
  • 仕事中に、業務の遂行に起因する賠償責任

など

  • コープ共済へのご加入には、出資金をお支払いいただき、お近くの生協の組合員になることが必要です。
  • 一部の生協では、コープ共済の加入申し込みと同時に生協への加入申し込みもインターネットでお手続きいただけます。