《火災共済+自然災害共済》「住まい」と「家財」の保障
5/20

保障プラン 3つのおすすめポイント保障の備え方加入時の必要項目の確認建物構造区分確認ガイド必要保障額の計算保障内容共済金お支払いのしくみ特約4 万一の盗難にも安心の備え!盗難保障特約の方におすすめ!の方におすすめ!最高最高最高最高最高必須盗難共済金●火災共済のみの加入で家財に30口以上加入 している場合に付帯できます。必須必須※600口加入(住宅400口・家財200口)の場合の金額です。加入内容に応じて、最高保障額は異なります。手厚い保障でしっかり備えたい方に!手頃な掛金で自然災害にも備えたい方に!手頃な掛金で備えたい方に!●他人の住居からの水ぬれ●他人の車両の飛び込み●突発的な第三者の 直接加害行為 (損害額5万円以上)●建物外部からの 物体の落下・飛来●左記による地すべり、 または土砂崩れ●地震等特別共済金  (自然災害共済に20口以上加入の場合のみ対象)300万円 ※6,000万円 ※1,800万円 ※3,300万円 ※1,200万円 ※支払限度額 安心!300万円おすすめ!おすすめ!自然災害共済付帯なし

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る