基本契約では足りない部分を充実させるオプションが4つの特約です。
- 生命保障特約
- 最高19口まで付帯でき、事故死亡3,800万円、病気死亡1,900万円まで追加保障します。
病気死亡・重度障害 | 100万円 |
---|---|
事故死亡 (事故日から180日以内の死亡) | 200万円 |
事故後遺障害 (事故日から180日以内の後遺障害/程度に応じて) | 最高200万円 |
- 女性医療特約
- 女性特有の病気入院を保障します。また、10日以上継続入院した場合、入院日数に応じ「家政援助金」をお支払いします。掛金は年齢に関わらず一律です。
女性医療入院 (5日目から180日分) | 日額3,000円 |
---|---|
家政援助金 (入院日数に応じて) | それぞれ1回につき6〜18万円 |
※契約発効日に満18歳以上満60歳以下の女性のみ付帯できます。
※2005年9月2日以後発効の共済契約より、付帯できる口数の制限が2口から1口へと変更になりました。
※既に女性医療特約を2口付帯している場合のみ、引き続き2口まで付帯できます。
- 子供特約(事故保障のみ)
- お子さんの思いがけないケガの保障と家族全員に適用される賠償責任保障をセットしました。
※基本契約の被共済者またはその配偶者の扶養するお子さんに限り付帯できます。(年齢制限はありません。)
※賠償責任はお子さんの加入人数にかかわらず、家族全員に適用され、最高3,000万円までの保障となります。
事故入院 (事故日から180日以内の入院) | 日額3,000円 |
---|---|
事故手術 (事故日から180日以内の手術/種類に応じて) | 1.5・3万円 |
事故死亡 (事故日から180日以内の死亡) | 300万円 |
事故後遺障害 (事故日から180日以内の後遺障害/程度に応じて) | 最高300万円 |
賠償責任 | (1事故あたり) 最高3,000万円 |
- 満期金特約
- 満期金特約は、最高400万円(40口)まで付帯できます。
※0歳〜満70歳までの方が付帯できます。●満期金
1口 10万円
※源泉分離課税20%はありません。