健康づくり支援企画「CO・OP共済 健康づくり支援企画」のご案内

コープ共済が社会のためにできること

高齢化のすすむなか、すべての人に健康と福祉の機会をつくっていくことが社会の大きな課題となっています。
コープ共済連はCO・OP共済を通じて豊かな社会づくりを目指しています。生協やCO・OP共済を長いあいだ支えてくださった組合員や加入者にこれからも元気にくらしていただくために、また、高齢者の活躍できる元気な地域をつくっていくために、CO・OP共済は全国の生協による健康づくりの取り組みを支援します。

  • この支援企画にはコープ共済連の会員生協のみがご応募いただけます。各会員生協の組合員の方や一般の閲覧者の方からはご応募いただけません。
  • 詳しくは「応募要項」(7.各種書類・ロゴマーク、バナーダウンロード)でご確認ください。

1.意義・目的

(1)加入者への貢献 長くご加入いただいている共済加入者へのお役立ちとして、これからもお元気にくらしていただくためのお手伝いをしていきます。
本支援企画は共済加入者への貢献を第一の意義・目的としています。ご高齢になられた加入者やこれからご高齢になられる加入者、さらに子供を含む若年層の健康づくりを支援することで、共済加入者のくらしにお役立ちしていきます。
(2)共済事業への貢献 CO・OP共済の加入者の輪を広げ、共済事業の発展につなげていきます。
社会的課題である健康づくりを支援することは、結果的にCO・OP共済の認知度向上や加入者拡大につながります。また、中長期的には支払率の低下も期待でき、高齢者向け新商品とともに、共済事業の安定や発展につながります。
(3)地域社会への貢献 健康づくりをきっかけに、生協の総合力を発揮しながら、そこにくらすあらゆる方々とともに持続可能な地域社会をつくっていきます。
万一のときの備えとしての共済を補完し、ふだんのくらしにお役立ちする健康づくり。だれにとっても価値あるこの取り組みを通じて、地域の人と人、組織と組織とがつながり、より関係性の豊かな社会が実現することをめざしていきます。

2.支援テーマ

会員生協が主体となって実施している、主に次の3つのテーマに沿った取り組みを支援しています。各生協はその地域の他生協や生協以外の団体とも協力しながら取り組んでいます。
3つのテーマに該当しない取り組みであっても、支援要件を満たしていれば申請いただけます。

A 食生活 健康チャレンジ、食習慣チェック、出前型健康教室 etc.
B 運動 運動教室、ウォーキング企画 etc.
C 社会参加 集いの場づくり、健康大学、学びの場づくり etc.

3.支援要件

次の要件をすべて満たす取り組みを支援します。

  1. ア)会員生協が実施する、地域での「健康づくり」の取り組みであること
  2. イ)本支援企画の意義・目的に適った取り組みであること(「1.意義・目的」を参照)
  3. ウ)持続的な取り組みであること(講演会の開催等、単発の取り組みは不可)
  4. エ)コープ共済連から他の助成金や支援金を受けていないこと(地域ささえあい助成、広報宣伝負担枠等)
  5. オ)取り組み実施時に「CO・OP共済(コープ共済連)協賛」と明示すること
    もしくはロゴマークを使用すること
  6. カ)審査委員会に事前に事業計画を提出し1年ごとに成果・進捗を報告すること

4.支援内容

(1)支援期間 支援期間に年限はありません。ただし、支援要件ウ)のとおり、持続的な取り組みが支援対象となります。
(2)支援上限額 支援上限額は毎年、各会員生協の共済契約件数に応じて設定しています。支援金は各会員生協へ1年ごとに後払いでお支払いします。
(3)支援対象費用 支援金は、毎年の支援上限額内で、取り組みに直接関わる費用(取り組みに対して発生したことが証明できる費用)を対象としてお支払いします。

5.新規の取り組みの募集

3年に1回の下表の申請期間に、「3か年計画の各種フォーム」(7.各種書類ダウンロード)をメール(下記)でご提出ください。

支援対象期間 申請期間 審査予定日 審査結果案内
2023/3/21~2026/3/20 2022/11/11~12/10 2023/1/中旬 ~2023/2/上旬
2026/3/21~2029/3/20 2025/11/1~11/30 2026/1/中旬 ~2026/2/上旬

申請期間外に新規の取り組みの申請を希望する場合には、支援開始を希望する年度の前年度中に事務局へご相談ください。

6.書類提出・お問い合わせ

コープ共済連 組合員参加推進部 
健康づくり支援企画事務局
サイドメニュー