• 組合員からいただいたお話を掲載しています。
    お支払い内容や共済金請求書類につきましては、ご契約内容・ご請求内容によって異なります。
  • お支払いにあたり、ご提出書類の確認にお時間をいただく場合があります。
お誕生前申し込みに入って良かった
Toggle button

妊娠中に《たすけあい》J1000円コース お誕生前申し込みが始まるということを知り、加入しました。産まれてすぐ、酸素濃度の値が不安定で念のため大きい病院に検査入院となりました。まさか産まれてすぐに入院になるなんて驚きましたが、早めにお誕生前申し込みをしたおかげで、共済金を請求でき、入って良かったと実感しました!何があるかわからないので、備えておくのは大事だなと思いました。申し込み時、すぐに担当者の方が共済スタッフさんを呼んでくれて、スムーズに加入できたのもよかったです。ありがとうございました。

広島県の組合員さん

ご加入には一定の条件があります。

優しい言葉に涙が溢れそうでした
Toggle button

夫の入院中に電話にて相談させていただきました。対応してくださった方の説明、優しい言葉と話し方にとても安心したのを覚えております。温かい言葉と、相手を安心させる話し方、事故と入院で心が疲れていた私にとって、とてもありがたいと思い、涙が溢れそうでした。請求手続きの時、前回の対応してくださった方が引き継ぎをしてくれていたと思うのですが、話が伝わっており、とても早い対応で全てに対してプロ意識の高さを感じました。電話対応は相手の顔も見えず不安が多くあります。そこを補うプロとしての対応に感謝と尊敬を。本当にありがとうございました。

静岡県の組合員さん

色々なことに挑戦させてあげられる力
Toggle button

初めは、子どもの医療費はかからないので、ケガの保障は必要ないのでは?と思いました。しかし担当者様のお話の中で「お守りとして加入する」というお話を伺い、とても親身になってご提案してくださる方だったので、掛金も多くないし、加入してみるか、という感じで加入することにしました。実際加入してみると、たしかにケガに対する心のゆとりが持て、「加入してるから大丈夫」という気持ちが、子どもを色々なことに挑戦させてあげられる力になっています。今では本当にお守りになっています。

埼玉県の組合員さん

私たちの「身近な生協さん」
Toggle button

県外の大学に通っていた息子が卒業にあたり、3月末に下宿を引き払って帰省してきました。在学中、自転車で激しく転んだことがあり、半年にわたり3回ほどケガの通院をしました。そのときの請求手続きをしようと、息子と窓口へ伺いました。職員の方が素早く保障内容等を調べてくださり、必要書類を揃え、郵送することができました。そこから間もなく口座に入金があり、とてもスピーディーで驚きました。就職するにあたり、担当職員の方から温かいお言葉もいただき、小さいときから生協さんの保障に加入してきて、守られてきたんだなーと、その成長を実感しておりました。迅速なご対応に、感謝いたしております。これからも、私たちの「身近な生協さん」であり続けていただきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いします。

青森県の組合員さん

今年も旅行に連れて行くことができそう
Toggle button

月々2,000円の掛金なので、生活にあまりゆとりがない我が家でも負担が少なく加入しやすかったです。今回、腰の手術のため入院したので、退院後すぐに共済金の請求をしました。月々の掛金が手頃なので支払われる共済金も少ないだろうとあまり期待せず請求したところ、入院で支払った費用を、共済金で補填することができました。私の入院で色々と費用がかかり、この夏の旅行は取りやめになるところでしたが、コープ共済のおかげで、今年も子どもたちを旅行に連れて行くことができそうです。手頃な掛金で安心の保障、身にしみて実感しました。ありがとうございました。

東京都の組合員さん

いつもながら手続きが簡単でありがたい
Toggle button

夫の入院、手術でした。電話一本ですぐに書類を送ってもらえますし、こちらで用意するものも領収書や診療明細書のコピーだけなので、手続きが簡単なのはいつもながらありがたいです。毎月の掛金がそれほど大きくないのに保障内容は十分で、とても助かっています。夫婦とも高齢に近づいてきましたので今後もお世話になることが増えるかと思います。よろしくお願いいたします!

北海道の組合員さん

毎月の掛金が、誰かの役に立っている
Toggle button

コープ共済の「たすけあいの精神」には共感できるものがあります。毎月の掛金が、自分が使うことはなくても、誰かの役に立っていると思える制度だと思います。これから、さらに人口は減少していき、社会の構造もこれまでとはだいぶ変わっていくものと思いますが、そんな時代だからこそ、コープ共済の役割の重要度は増すものと思いますし、拡げていかなければならないと思います。引き続きよろしくお願いします。

静岡県の組合員さん

生協さんで加入して良かった
Toggle button

いつもの配達員さんでない方が配達に来てくださった時、急遽、保障を追加したく質問しました。すぐ共済担当の方に連絡して下さり、その日の午後には、自宅まで来ていただき大変助かりました。いつもの配達でないルートで大変だったでしょうし、突然、共済の保障を追加したいとの申し出を、配達の荷卸しをしながら、テキパキこなしてくださりました。共済担当の方も、大変わかりやすく説明してくださり、本当にありがとうございました!実はこの後、加入証明書が必要になり、コールセンターの方にも、大変お手数をおかけしたのですが、とても親身になっていただき、生協さんで加入して良かったなと、心から感謝しております。

愛知県の組合員さん

家族死亡共済金は本当にありがたかった
Toggle button

今回、母が急逝。いろいろな手続きに忙殺されていたところに、生協の店舗で共済のキャンペーンを目にして、家族死亡共済金があることを思い出しました。電話で申し出たら、すぐに書類が郵送されてきて、書類の書き方の説明が親切で、記入が簡単で、その上振り込みの早いこと!気力が湧かず疲れているところだったので、これは本当にありがたかったです。

福岡県の組合員さん

住宅災害共済金を教えてくださり助かりました
Toggle button

夫の保障の満期で担当の方が来てくださり、話しをしている時に、「住宅災害共済金が付いているから、昨年の雹被害で修理をされたのなら、共済金の対象になるかもしれないから、問い合わせしてみてください」と教えていただき助かりました。ありがとうございました。

兵庫県の組合員さん

サイドメニュー