

《たすけあい》65歳満期以降の保障充実を求める声に応え、《あいぷらす》ゴールド85に替わる商品として、「プラチナ85」を新設します。告知事項(健康状態についての質問)に該当しない満65歳から満70歳までの方の新規加入および更改加入も可能です。
※掛金の払込方法は月払のみです。
※被共済者1名につき1契約のみ加入できます。
※特約は1名につきそれぞれ1口まで加入できます。また、特約のみの加入はできません。
※解約返戻金、満期金はありません。
※重度障害共済金、長期入院共済金、事故(ケガ)通院共済金の保障はありません。
※病気入院、事故(ケガ)入院それぞれ全共済期間(契約を更改した場合を含みます)通算して、1,000日が限度です。
2017年9月以降の《たすけあい》65歳満期より「プラチナ85」をご案内します。
詳しくは、65歳満期を迎える際に郵送等でお知らせします。あわせて、《あいぷらす》ゴールド85医療2型、医療3型、医療5型および《たすけあい》シルバー70コースの取り扱いを終了します。
なお、すでにご加入いただいている方は満期まで契約を継続していただけます。
2017年9月1日以前に《あいぷらす》ゴールド85、ゴールド80および《たすけあい》シルバー70コースにご加入の満70歳までの方は、通常よりゆるやかな告知事項で、現在の保障に加えて「プラチナ85 1型手術サポート特約付(月掛金 女性1,600円、男性1,800円)」のコースにご加入できる場合があります。詳しくはご加入の生協までお問い合わせください。
2017年9月以降に《たすけあい》ジュニア20コースで20歳満期を迎える契約より、継続または満期終了のお手続きがない場合は、下表のように《たすけあい》の所定のコースへ自動的に移行します。
詳しくは、ジュニア20コースの満期を迎える際に郵送等でご案内します。なお、2016年9月よりジュニアコースの満期年齢を1歳引き上げ、満20歳としています。
※満期となるコースがJ2000円コース先進医療特約付の場合、自動移行後のコースも先進医療特約付のコースとなります。
※J1000円コース先進医療特約付からV1000円コースに自動移行した場合、V1000円コースには先進医療特約を付帯できないため、20歳満期日をもって先進医療特約は終了します。
※移行により保障内容や掛金が変更となる場合があります。
※「自動移行不同意届」を事前にご提出いただいているご契約について、お手続きがない場合は満期終了します。
2017年9月1日発効の契約をもって、《ずっとあい》の掛金払込方法のうち、「一時払」「全期前納」の取扱いを中止します。なお、すでに「一時払」「全期前納」でご加入いただいている方はそのまま契約を継続していただけます。
CO・OP共済とあわせてご加入いただける個人賠償責任保険は、コープ共済連を団体契約者とする損害保険の団体契約です。自転車事故による高額な賠償の発生などを背景に保障額を引き上げ、加入者のひろがりにより、保険料の引き下げを実施します。また、よりお役に立てるようにご加入いただけるCO・OP共済商品を拡大し、保障の対象となる方の範囲を広げます。
※すでに個人賠償責任保険にご加入の方も上記の改定を適用いたしますので、お手続きは不要です。
※ジュニア20コース、医療コース、女性コース、ベーシックコース、ウェルカムコース、ケガ通院コース、シルバー70コース
昨今、お子様の自転車保険、ご家庭の火災保険・自動車保険と一緒に個人賠償責任保険に加入される機会も増えています。
必要な「保障額」や「保障される方の範囲」について、以下の内容をご確認ください。
複数の契約がある場合(他社の商品で個人賠償責任保険に加入されている場合も含みます)、最高保障額は合算した金額になります。ただし、同一の事故に対する保障額について、それぞれの契約が分担して支払うことになり、重複してお支払いすることはありません。
個人賠償責任保険は1世帯の1人が加入すれば、契約者、契約者の配偶者、契約者または配偶者の「同居の親族および別居の未婚の子」等が保障の対象となります。
なお、今回の改定に関して、加入者証やご契約のしおりの再発行は行いませんので、今回お送りした加入者ニュース(本冊子)の保管をお願いいたします。また、ご契約の見直しをご希望の場合は、お手数ではございますがご加入の生協までお問い合わせください。
従来の保障の対象となる契約者(記名被保険者)、契約者の配偶者、契約者または配偶者の「同居の親族および別居の未婚の子」が、責任無能力者である場合には、その方のおこした事故に限り、親権者、その他の法定の監督義務者および監督義務者に代わってその方を監督する者(親族に限ります。)を保障の対象に追加します。
保険契約者:日本コープ共済生活協同組合連合会/取扱代理店:株式会社アイアンドアイサービス/引受幹事保険会社:共栄火災海上保険株式会社
B1724400E0388-20170531
これまで「高血圧」で治療中の場合にご加入いただけなかった医療と生命の保障について、一定の条件を満たす場合にご加入いただけるよう、取扱いの見直しを行いました。
※加入には一定の条件があります。質問表の該当項目について別途詳細な内容を確認させていただきます。なお、内容によっては、ご加入いただけない場合があります。
申込日(告知日)において満30歳以上の方
2017年9月1日発効分から