「組合員の声」の受付状況を紹介します。
2021年度
総件数 | 332,245件 |
---|---|
苦情 | 6,752件 |
意見・要望 | 22,116件 |
感謝の声 | 180,828件 |
その他お問い合わせ | 122,549件 |
2020年度
総件数 | 313,544件 |
---|---|
苦情 | 5,398件 |
意見・要望 | 24,003件 |
感謝の声 | 167,460件 |
その他お問い合わせ | 116,683件 |
2019年度
総件数 | 304,701件 |
---|---|
苦情 | 5,676件 |
意見・要望 | 27,226件 |
感謝の声 | 162,057件 |
その他お問い合わせ | 109,742件 |
窓口について
コープ共済についての苦情やご意見を承るためコープ共済「ご意見・ご要望」の窓口を開設しております。
いただいた「組合員の声」は一元管理し、商品・事業運営の改善、組合員対応などのサービス向上に役立てています。
コープ共済「組合員の大切な声」報告集 2022
『CO・OP共済「組合員の大切な声」報告集2022』をPDFファイルでご覧いただけます。
本報告集では「組合員の声」の受付概要とともに、改善の報告を具体的にご紹介しています。
目次
- 「 組合員の声」から改善を実現します
- 「 組合員の声」を受けて改善しました
- 貴重な「組合員の声」への対応
- 新型コロナウイルス対応に関連する「ありがとうの声」
- 「ありがとうの声」にありがとう
- 会員生協の取り組み
- コープあおもり・青森県民生協 振り返り冊子から「ありがとうの声」を伝える取り組み
- とちぎコープ 共済の良さを伝える取り組み
- 生協ひろしま 士気向上に努める取り組み
- 生協しまね 「ありがとうの声」を紹介する取り組み
- 「組合員満足度(CS)」の向上を目指しています
- 「組合員の声」と向き合い組織全体で考えます
- 「 組合員の声」を積極的に受けとめます
- 「 組合員の声に応えるCO·OP共済をめざして」 代表理事理事長 和田 寿昭

「組合員の声」も多数ご紹介しております。
感謝の声
新型コロナウイルス感染症でした。自宅療養も宿泊療養も外出できず、準備するものも多く、買い物を人に頼んだりして出費がかさみ大変でしたが、共済金請求ができて助かりました。
時間を合わせ自宅まできていただき丁寧に対応してもらいました。またコロナ禍の中、タブレットやパンフレットもしっかり消毒してから渡していただき、とても気を遣っていただきました。ありがとうございました。