ニューストピックス 地域の社会課題を「協働」で解決するための活動を支援!
2026年度「CO・OP共済 地域ささえあい助成」応募情報を公開

「CO・OP共済 地域ささえあい助成」の2026年度応募受付を2025年10月14日から開始します。本助成制度は、地域の社会課題の解決に向けて生協と生協以外の団体が協働して活動することを支援するものです。これに先立ちコープ共済 公式ホームページにて応募情報を公開し、オンライン説明会も開催します。地域において、社会課題や地域課題の解決のために地域の多様な団体と生協とのつながりを創り、広げ、協働の力でさまざまなテーマに取り組もうとされている皆様からのご応募および説明会へのご参加をお待ちしています!

「地域ささえあい助成」の趣旨

生協は、組合員が出資し、利用し、運営に参加する組織です。生協は100年にわたる歴史の中で、組合員の声を聴き、共感を束ね、ともに行動することでより良いくらしを実現してきました。近年、地域のくらしに関する課題は複雑化し、地域社会全体に目を向け、地域社会に生きる人々が一緒になって必要な取り組みをおこなわなければ解決できない状況になってきています。
そのため、本助成制度では、「生協」と「生協以外の団体」が「協働」しておこなう活動を支援します。異なる組織どうしが、思いを共有し、それぞれの持つ強みを活かして協働することにより、単独では成しえない成果を生み出すことを期待しています。

これまでに助成した活動の例

地域住民による高齢者等への生活支援のコーディネート、障がい者の就労支援、震災による避難者の生活支援、フードバンク・フードパントリー活動、生活困窮者等への食料支援や相談・カウンセリング、病気治療中の方やその家族に対する精神面でのサポートや社会に対する啓蒙活動、子育てひろばや地域サロンの開設・運営、DV被害者の生活支援 など

フードバンク事業を軸とした「くらしと子育ての応援」の協働のまちづくり(生活協同組合しまね×島根大学 持続可能な地域社会構築のための地域政策に関する研究プロジェクト×特定非営利活動法人フ-ドバンクしまねあったか元気便)
食を通して暮らしを豊かに(東峰村元気プロジェクト×エフコープ生活協同組合×有限会社つづみの里×社会福祉法人東峰村社会福祉協議会)

2026年度の募集概要

スケジュール

  • 応募受付期間:2025年10月14日(火)~2025年11月14日(金)
  • 選考結果通知※:2026年3月下旬(メール通知)
  • 助成金のお支払い:2026年4月~

外部有識者・コープ共済連・日本生協連関係者で構成する審査委員会の審議により決定します。

助成対象となる活動

  1. 1社会課題や地域課題の解決に向けた、地域における活動
  2. 2くらしに身近な課題やまだ広く知られていない課題の解決に向けた、地域における活動
  3. 3人と人や組織と組織をつなげ、取り組みを発展させていくための活動
  4. 4災害復興や災害へ平時から備えるための活動

助成の区分

  • 協働はじめる助成:生協と生協以外の団体が初めて協働する活動向け
  • 協働ひろめる助成:協働の取り組みをさらに広げる活動向け
  • 協働たかめる助成:広がった協働関係を持続的なものにしながら、地域の多様な課題を協議体をもって解決する活動向け
助成の種類 協働はじめる助成 協働ひろめる助成 協働たかめる助成
協働の状況 生協と団体が初めて協働する、または協働開始から1年未満の場合 生協と団体の間に1年以上の協働実績があり、その協働を広げて活動する場合 生協と団体の間に1年以上の協働実績があり、助成開始時点で3団体以上の協議体がある場合
窓口団体 生協または生協以外の団体 生協を推奨 生協のみ
助成期間 1年間 1年間 2年間または3年間を応募時に選択
助成継続期間 一連の活動に対して1年間 一連の活動に対して最大3年間(「協働はじめる助成」の助成期間を含む) 最長3年間(「協働はじめる・ひろめる助成」の助成期間は含まず)
助成金上限額 50万円 100万円 年間500万円×最長3年間=最大1,500万円
助成金上限総額 合計で年間2,500万円程度 年間2,000万円程度

助成期間

  • 協働はじめる助成/協働ひろめる助成:2026年4月1日(水)~2027年3月31日(水)
  • 協働たかめる助成:2026年4月1日(水)~2年間または3年間

応募要項/応募用紙について

助成制度の詳細や応募用紙については、下記をご確認ください。

URL:https://coopkyosai.coop/csr/socialwelfare/

オンライン説明会の開催について

  • 日 時:2025年8月21日(木)15:00~16:00
  • 場 所:Zoom(オンライン)

詳細は以下のURLよりご確認ください。

URL:https://forms.office.com/r/k6aYMTzQXq

地域ささえあい助成 事務局

本助成制度の事務局は、日本生協連とコープ共済連が協働で担っています。

制度全般に関するお問い合わせ先
 
03-6836-1324

(平日10:00~16:00)

日本コープ共済生活協同組合連合会
組合員参加推進部 地域ささえあい助成事務局

協働に関する
お問い合わせ・生協紹介のご相談先
03-5778-8135

(平日10:00~16:00)

日本生活協同組合連合会
社会・地域活動推進部 地域コミュニティG

サイドメニュー