健康チャレンジ(岡山県生活協同組合連合会)生活協同組合おかやまコープ ヘルスチャレンジ2024

コープ共済が社会のためにできること

概要

「ヘルスチャレンジ」は岡山県生活協同組合連合会のもと、岡山医療生活協同組合、倉敷医療生活協同組合、津山医療生活協同組合が共催しています。
健康づくり、生活習慣の見直しのきっかけづくりをめざして、5つのコースから健康のための取り組みを選択し、30日間取り組んでいただき、報告し、抽選でちょっと嬉しい景品が当たる取り組みです。報告はがき付きの4ページパンフレットと裏表印刷・Web報告専用チラシを、生協や行政、公民館、街の企画などで配布します。

目標

  1. 1この取り組みの本来の目的である「健康管理の重要性に気づいてもらう“きっかけづくり”」に立ち返り、「初めて取り組む人」を増やすことを目標にした取り組みを追求します。
  2. 2マンネリ化という指摘に対し、長年取り組んでいる人にはチャレンジコースなどを設定するなどの工夫を検討します。

成果

裏表印刷だけの簡易なチラシを作成したことで、イベント等での配布がしやすくなったこと、健康診断の結果送付の際に同封できたこと、ホームページ案内をスマホで見やすいようにレイアウト改善をしたこと、自治体への働きかけを継続しておこなったこと、など、目につく機会の拡大ははかれました。小中学校での取り組みでは、夏休みの生活習慣の意識付けなど、早くからの健康意識づくりに役立っているとの声をいただいています。

展望

簡易チラシを作成し、朝市等のイベントにも配布しやすくなったことで、企画を知ったきっかけの幅が広がっています。
「県健康づくり財団」の職場での取り組みをヒアリングし、「健康経営優良法人」認定に向けた取り組みのツールに使うという道筋が見えたので次年度に活かしたいと考えています。

詳細

内容 健康チャレンジ
対象 岡山県内在住、在勤の市民、小中学校の生徒・教職員
費用 無料
参加人数 ヘルスチャレンジ2024 8,056人
年間合計 8,056人
協力 岡山県学校生活協同組合、三井造船生活協同組合、こくみん共済coop岡山推進本部、ヤンマーアグリ岡山地区生活協同組合、岡山大学生活協同組合、グリーンコープ生活協同組合おかやま、就実生活協同組合、岡山県協同組合連絡協議会
支援 100万円以上300万円未満
URL

https://okayama.kenren-coop.jp/health/2024/index.html

サイドメニュー