運動教室鳥取県生活協同組合 健康づくり教室

コープ共済が社会のためにできること

概要

日本プロサッカーリーグのガイナーレ鳥取・鳥取県短期大学と連携し、多くの子育て世代に生協を通じて出会いと交流の場になるように、健康づくりのコラボ企画をおこないました。遊びを通じた体を動かすシーンでは親子で楽しく実施できました。シニア向けの健康づくり教室では自宅で実践できそうな体操を動画を見て体験し、音楽に合わせてリズム体操を実施しました。

目標

家族みんなが楽しく健康づくりができるきっかけ作り、生協を通じた他団体との出会いと交流の場の実施を目指し、シニア世代から子育て世代が参加できる取り組みを目指す。

成果

2023年度実施することができなかった鳥取短期大学とのコラボ企画が実施できました。普段のくらしで親子で楽しく体を動かしたりすることをメインにおこないました。体を動かすメニューは保育士資格を持つ組合員理事と相談しメニューを決め、当日の講師を担っていただきました。シニア向けの健康づくりでは鳥取医療生協の保健師と気軽に実践し、楽しく体験できるよう、医療生協の班会で実際おこなっているリズム体操を実施しました。当日は音楽に合わせて、参加された皆様終始笑顔でした。ガイナーレ鳥取とのコラボ企画では募集チラシで「親子で一緒になって体を動かしてみませんか」とご案内し、2023年度に比べ、親子で芝生のうえで思いきり体を動かすことができました。

展望

2025年度は、子どもたち・親子で体を動かす楽しさを体感していただく、ガイナーレ鳥取との取り組みを年2回(4月、9月)実施したいと思います。シニア世代は引き続き、ケガ予防、普段から体を動かす重要性を意識できるような取り組みを実施します。

詳細

内容 運動教室
対象 鳥取県生活協同組合・鳥取医療生活協同組合・米子医療生活協同組合 組合員
費用 無料
参加人数 みんなで楽しくレッツチャレンジ とっとり虹の健康チャレンジおためし体験会 52人
芝生のうえで思いっきり体を動かそう 80人
とりたんの学生と楽しく遊びませんか 52人
年間合計 184人
協力 鳥取医療生活協同組合、米子医療生活協同組合、ガイナーレ鳥取、鳥取短期大学
支援 100万円未満
URL

https://www.tottori.coop/

サイドメニュー