
パンフレットをWEB(PDF 4.23MB)で
ご覧いただけます。
加入できる年齢(発効日時点):満29歳まで
加入条件:G1200コースからの更新・更改専用
性別:女性/男性
- 入院
- 手術
- ケガ通院
- 死亡
- 先進医療
- 賠償責任
卒業後も30歳まで
安心が続く!
- 月掛金
- 1,200円
~《学生総合共済》に加入の卒業者のみなさま限定~
新社会人コースは《学生総合共済》に加入されている卒業生限定のコースです。
《学生総合共済》G1200コースにご加入の上、卒業時に新社会人コースへの申込手続きをお願いします。
-
- お手頃な掛金で、月払いだから家計に優しい! 《学生総合共済》G1200コースと同じ掛金で満30歳まで保障!
-
- 《学生総合共済》と近い保障内容で手厚くカバー! 入院、ケガ通院など若い世代におすすめの保障です!
-
- 満期後も健康状態に関わらずCO・OP共済へ継続可能! 30歳まで続けられ、30歳満期後も健康状態に関わらずCO・OP共済へ継続可能なので、ずっと安心です!
※このページの内容は2022年10月以降適用されます。

お手頃な掛金で、
月払いだから家計に優しい!
《学生総合共済》G1200コースと同じ掛金で30歳までの保障となります。入院とケガ通院をG1200コースと変わらず同額保障します!
月掛金:1,200円
保障内容 | 共済金額 |
---|---|
病気入院・事故(ケガ)入院
(1日目から360日分) |
日額 10,000円 |
事故(ケガ)通院*1
(事故日から180日以内 1日目から90日分) |
日額 2,000円 |
- *1医師の指示により固定具を装着した場合、ケガ通院共済金10日分が通院日数に加算される場合があります。
上記は保障内容の抜粋です。
入院保障は1日目から360日分まで日額 10,000円を保障!
ケガでの通院は1日目から90日分まで日額 2,000円を保障!

《学生総合共済》と近い保障内容で手厚くカバー!
病気やケガによっては入院日数が長引く場合もあります。
長びく入院や、再入院を繰り返すような病気に備えるため、入院保障は1日目から360日分までしっかり保障します!
20代の入院日数

20代の入院日数
平均は14.4日
20代の入院時自己負担費用

20代の入院時自己負担費用
平均は24.8万円

満期後も健康状態に関わらずCO・OP共済へ継続可能!
学生~就職~結婚~出産といったライフステージが大きく変化する大切な期間もCO・OP共済で保障をずっと続けることができます!

掛金・保障内容
コース名 | B1200コース |
---|---|
加入できる年齢(発効日時点) | 満29歳まで(G1200コースからの更新・更改専用) |
保障期間 | 満30歳の満期日まで |
病気入院・事故(ケガ)入院
(1日目から360日分) |
日額 10,000円 |
事故(ケガ)通院*1
(事故日から180日以内 1日目から90日分) |
日額 2,000円 |
手術
(共済事業規約に定める支払対象手術を受けた場合) |
1回の手術につき 50,000円 |
- *1医師の指示により固定具を装着した場合、ケガ通院共済金10日分が通院日数に加算される場合があります。
上記は保障内容の抜粋です。
- 現在、《学生総合共済》に加入していない人はどうしたらいいですか?
- 新社会人コースは《学生総合共済》に加入されている卒業生限定のコースです。
《学生総合共済》G1200コースにご加入の上、卒業時に新社会人コースへの加入手続きをお願いします。
- 地域の生協の組合員加入は必ず必要になりますか?
- 新社会人コースのご加入には、出資金をお支払いいただき、お住まいの地域の生協の組合員となることが必要です。
なお、申込時点において、ご家族が地域の生協の組合員である場合はご家族の組合員資格で新社会人コースの加入手続きをしていただけます。※社会人になり親元を離れて経済的にも独立した場合などは、加入後に社会人になった本人が契約者となって、お住まいの地域の生協で新たに組合員になっていただくことが必要です。
よくあるご質問
契約引受団体/日本コープ共済生活協同組合連合会
- 保障選び・組み合わせに迷ったら
-
お電話で相談0120-497-775
(月~金)9:00~17:00 (土曜日)9:00~16:00
※祝日・年末年始はお休みさせていただきます。
※コープ共済センター資料請求窓口につながります。
こちらもおすすめ
D-212077