ご加入を検討するにあたり、大学の生協での手続きとなる場合がありますので、最初に以下をご確認ください。
- 【質問】
CO・OP学生総合共済にご加入を検討されている方はCO・OP共済《たすけあい》に加入していますか? - 新規加入の申し込みができます。《たすけあい》に追加でCO・OP学生総合共済に申し込みができます。
または
移行加入の申し込みができます。ご加入の《たすけあい》からCO・OP学生総合共済へ契約を切り替えることができます。 - 【質問】
進学先(在学先)に大学の生協がありますか? - 進学先(在学先)の大学の生協での手続きとなります。
お手数ですが、進学先(在学先)の大学の生協、またはインターカレッジコープにお問い合わせください。 - お住まいの地域の生協でお申し込みができます。詳しい加入条件は下記をご確認ください。
コープ共済のご加入にあたっては、コープ共済取り扱い生協の組合員となっていただく必要があります。生協のご加入については、出資金のお支払いが必要となります。

告知事項
告知事項A
告知事項Aの回答に「はい」がある場合でも、加入申込ができます。
※先進医療保障をご希望の場合には告知事項Bへの回答が必要です。
申込日当日における 被共済者の 健康状態について、 「いいえ」または「はい」でお答えください。 |
|
いいえ / はい |
---|---|---|
|
いいえ / はい |
- ※「申込日」とは、生協が加入申込書を受け付けた日(郵送の場合は消印日、消印がない場合は到着日)です。
- ※「入院」には、検査入院、教育入院を含みますが、正常分娩による入院は除きます。
- ※「手術」には、切開術、切除術の他に内視鏡による手術や放射線治療も含みます。ただし、健康保険適用外の美容整形の手術は含みません。
ご契約にあたっては、「重要事項説明書(ご契約にあたってご了承いただきたいことがら)[PDF:611KB]」を必ずご確認ください。新規契約の発効日の前日以前に罹患していた病気または受傷していたケガを原因として、新規契約の発効日から1年以内に発生した共済事由については、共済金をお支払いしません。ご不明な点などございましたら生協までお問い合わせください。
告知事項B
先進医療保障をご希望の場合には告知事項Bへの回答が必要です。
詳しくは請求後の資料(加入申込書付宣伝物)をご参照ください。
《学生総合共済》G1200コース先進医療保障付[PDF:665KB]
条件付きでご加入いただける場合について
告知事項Bへの回答が、以下の場合のみにより回答が「はい」となる場合は、条件付きでご加入いただける場合があります。詳しい健康状態について(詳細告知書兼条件付加入同意書)[PDF:15.6MB]をご確認ください。
《学生総合共済》G1200コース先進医療保障付にお申し込みの方
- 扁桃・アデノイドの慢性疾患
- 中耳炎
- そけいヘルニア
- 停留精巣・移動性精巣・陰嚢水腫
- 斜視
- 口唇裂・口蓋裂
- 心理的発達の障がい・多動性障がい
- ぜんそく
上記の病気を原因として告知事項に該当している方も、条件付でご加入いただける場合があります。詳しくはお問い合わせください。
詳しい健康状態について(詳細告知書兼条件付加入同意書)[PDF:15.6MB]をご確認ください。
加入できる方の範囲
契約者 | 成年の生協の組合員または組合員と同一世帯の方 |
---|---|
被共済者(保障される人) |
発効日において、次のア)イ)ウ)をいずれも満たす方 ア)学生である方(新社会人コースを除く)
イ)契約者本人、契約者の配偶者、契約者またはその配偶者と生計を共にする2親等以内の親族(子、父母、孫、祖父母、兄弟姉妹)のいずれかの方 ※配偶者は内縁関係にある方も含みます。(双方に他の人と婚姻関係がない場合のみ) 「生計を共にする」の判断
以下のいずれかを満たす場合、「生計を共にする」と判断します。
ウ)発効日において満18歳~満34歳の方(新社会人コースの場合は満18歳~満29歳の方) |
加入限度額について
1人の被共済者につき、次の両方を満たす範囲で加入できます。
- 《学生総合共済》は、1契約のみ加入できます。
- 《たすけあい》と重複して加入できますが、先進医療保障はCO・OP共済全商品を通して被共済者1名につき1契約のみです。
契約引受団体/日本コープ共済生活協同組合連合会
- 保障選び・組み合わせに迷ったら
-
お電話で相談0120-497-775
(月~金)9:00~17:00 (土曜日)9:00~16:00
※祝日・年末年始はお休みさせていただきます。
※コープ共済センター資料請求窓口につながります。
こちらもおすすめ
D-212076-2