
加入できる年齢:0歳~満70歳
性別:男性/女性
共済期間:終身
- 死亡保障
- 重度障害
ず~っと続く一生涯の生命保障

ずっと変わらない掛金で、一生涯の生命保障をご用意
一生涯の生命保障で備える場合、どのライフステージにいても、
葬儀代など一時的に必要な費用を無理のない範囲で準備しておきましょう。

- ※契約の途中で、払込期間の変更はできません。

万が一、途中で解約しても、解約返戻金があります。
一生涯の保障は安心。でも長い人生では、どんなことが起こるかわかりません。
万一、途中で解約することになった場合には、払い込んだ掛金の一部を「解約返戻金」として受け取ることができます。
30歳男性の場合
払込方法:月払 払込期間:65歳払込満了
《ずっとあい》終身生命500万円
月掛金9,500円


経過年数 | 年齢 | 死亡共済金 | 掛金累計 | 解約返戻金 | 返戻率 |
---|---|---|---|---|---|
10 | 40 | 5,000,000円 | 1,140,000円 | 971,650円 | 85.2% |
30 | 60 | 5,000,000円 | 3,420,000円 | 3,288,100円 | 96.1% |
50 | 80 | 5,000,000円 | 3,990,000円 | 4,518,600円 | 113.2% |
- ※各経過年数における経過月数によって金額が異なります。また、短期問での解約や契約年齢が高い場合、返戻率が低くなる場合があります。
- ※終身払の場合、掛金の払込総額が、お支払いする死亡共済金を上まわる場合があります。

リビングニーズ共済金があります。
被共済者が共済期間中に余命6ヵ月以内と判断された場合に、リビングニーズ共済金を死亡共済金の代わりに請求できます。
リビングニーズ共済金とは?
共済期間中に被共済者が、一般的に認められた医療による治療をしても余命6ヵ月以内であると判断された場合に、死亡共済金相当額を将来における支払いに代えて先払いする共済金のことです。
- ※ただし、6ヵ月分の掛金相当額などを差し引いて支払うため、死亡共済金額より少ない額になります。
- ※死亡・重度障害共済金との重複支払いはありません。
掛金・保障内容
コース名 | 300万円コース | 500万円コース | 1,000万円コース | 200万円コース(注2) | 100万円コース |
---|---|---|---|---|---|
加入できる年齢 | 0歳~満70歳まで(注2) | 満15歳~満60歳まで | 満45歳~満70歳まで | 満60歳~満70歳まで | |
共済期間 | 終身 | ||||
死亡・重度障害(注1)
(病気・事故) |
300万円 | 500万円 | 1,000万円 | 200万円 | 100万円 |
- (注1)労働者災害補償保険法施行規則の障害等級表の1級、2級、3級の②③④の状態。
- (注2)満15歳未満のCO・OP共済《たすけあい》J2000円コースの加入者は、加入限度額の上限により200万円コースのみ加入できます。(J2000円コース加入者は他のコースを選ぶことができません)
ご加入にあたって
よくあるご質問
契約引受団体/日本コープ共済生活協同組合連合会
- 保障選び・組み合わせに迷ったら
-
お電話で相談0120-497-775
(平日)9:00~17:00 (土曜日)9:00~16:00
※祝日・年末年始はお休みさせていただきます。
こちらもおすすめ
D-202674