プラチナ85

商品ラインナップ

65歳からのシニア向け保障表紙
パンフレットをWEB(PDF 2.83MB)
ご覧いただけます。

加入できる年齢:満65歳~満70歳(発効日の年齢)
性別:女性/男性
保障期間:満85歳の満期日まで
※《たすけあい》との重複加入はできません。

  • 入院
  • 死亡
  • 手術サポート
  • 死亡保障上乗せ
  • 先進医療
  • 賠償責任
特長1

85まで続く安心保障!

満65歳~満70歳までの方がご加入でき、入院保障・死亡保障が満85歳まで継続します。

65歳以上の方の入院理由

お支払いの多い病気入院
男性

肺がんや胃がんなどのがんのリスクが高まります。早期発見・早期治療のために検診を忘れずに。また、脳血管疾患は平均支払入院日数が1ヵ月を超え、長引く入院となっています。

  原因 支払件数割合 平均入院日数
1 肺がん 5.9% 14.1日
2 消化器系の良性新生物 4.8% 3.1日
3 脳血管疾患 4.5% 37.9日
お支払いの多い病気入院
女性

白内障や関節障害などが増えてきます。また、乳がんやその他のがんも心配。早期発見・早期治療のために検診を忘れずに。

  原因 支払件数割合 平均入院日数
1 白内障 9.1% 2.9日
2 関節障害 6.2% 25.4日
3 乳がん 4.4% 9.2日
  • 2020年度《たすけあい》《あいぷらす》《ずっとあい》終身医療共済金支払いデータ
  • お支払い事例はあくまでも例です。実際のお支払いは共済金請求書ご提出後の判断となります。

保障内容は85歳満期まで変わりません!

*被共済者の誕生日と発効日が同日の場合、満期終了日は満85歳の誕生日の前日になります。

特長2

月々2,000円から5,000円の手頃な掛金

加入時から満期時まで、ずっと同じ掛金でサポートします。また、剰余金が生じた場合、割戻金もあります。

プラチナ85では剰余が生じた場合、原則として毎年3月20日(先進医療特約は3月末)現在のご加入者を対象に割戻金としてお返しします(原則として満期日まで据え置きます)。

割戻金について

特長3

手術死亡先進医療賠償責任 の保障も用意

必要に応じて手術、死亡保障の上乗せ、先進医療や賠償責任の保障もつけることができます。

シニア世代に多い手術の支払い事例

65歳以上のお支払い件数の多い手術
(上位3位)
順位 手術名 件数
1 水晶体再建術 5,256
2 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 2,186
3 人工関節置換術 840
  • 2020年3月21日~2021年3月20日《ずっとあい》終身医療共済金支払いデータ

亡くなられた際、例えばこんな費用が必要です

葬儀費用
お墓の費用
など

掛金・保障内容

よくあるご質問

契約引受団体/日本コープ共済生活協同組合連合会

保障選び・組み合わせに迷ったら
お電話で相談0120-497-775

(月~金)9:00~17:00 (土曜日)9:00~16:00
※祝日・年末年始はお休みさせていただきます。
※コープ共済センター資料請求窓口につながります。

こちらもおすすめ

D-212071

サイドメニュー